海外移住の選択肢の1つに永住権を取得して、ビザの心配をせず安心して暮らしたいと考えている方もいるでしょう。
この記事では、永住権を取得しやすい国をランキング形式で紹介します。カナダ、ポルトガル、スペインなど、人気の移住先から、近年注目を集めるマレーシア、フィリピンまで幅広く取り上げます。
それぞれの国の永住権取得条件や各国の物価などの生活環境まで詳しく解説するので、移住後の生活がイメージしやすくなるでしょう。永住権取得のハードルが高いと感じている方も、この記事を読めば自分に合った移住先が見つかるかもしれません。
永住権取得しやすい国ランキングTOP10
ここでは、永住権を取得しやすい国をランキング形式でご紹介します。これから海外移住を考えている方にとって、各国の永住権取得条件や生活環境は重要なポイントです。どの国が自分にとってベストな選択肢か、ぜひ参考にしてください。
順位 | 国名 | 永住権取得の主な条件 |
1 | 5年間のうち3年間の居住 英語またはフランス語の語学スキル 安定した収入を証明 Express EntryやPNP などのポイント制度による適格性 | |
2 | 企業投資や寄付 日常会話レベルのポルトガル語能力 5年の合法居住 | |
3 | 企業投資や寄付 5年の合法居住 | |
4 | 英語能力 Skilled Migration Program などのポイント制度による適格性 | |
5 | 英語能力 スキル移民カテゴリー(SMC)などによるポイント制度の適格性 | |
6 | 一定額以上の金融資産 | |
7 | フィリピン | 50歳以上かつ一定額以上の金融資産 |
8 | タイ語能力 ノンイミグラントビザを保有かつ1年間の滞在許可を合計3年以上受けている | |
9 | 一定額以上の不動産投資や政府への寄付 一定額以上の純資産の証明 | |
10 | 一定額以上の不動産投資または事業投資 |
注:各国のビザや永住権に関する情報は頻繁に変化します。最新の情報は必ずご自身で確認してください。
それでは、ここからは各国の永住権取得の条件を解説し、各国の治安、物価、言語、税金について紹介しながら各国の魅力をお伝えしていきます。それでは見ていきましょう。
1位:カナダ
カナダは、移民受け入れに積極的で、永住権を取得しやすい国として非常に人気が高い移住先の一つです。豊かな自然環境や高い生活水準、多文化社会で移住者を受け入れる姿勢が整っており、特に家族連れや将来安定した生活を望む方にとって理想的な国です。
<注意> カナダの永住権取得は特に年齢や職歴などによってポイントが大きく左右され、条件を満たすことが難しい場合があります。カナダの永住権取得を検討の方はぜひ株式会社La Quartaにお問合せください。 |
永住権取得の条件
カナダの永住権取得にはエコノミック・クラス(経済移民)とファミリー・クラス(国際結婚など)があります。エコノミック・クラスで永住権を取得するには、下記の条件を満たしている必要があります。
さらに、カナダの永住権取得には、 Express Entryや州候補者プログラム (PNP)といったポイント制のシステムを利用することが多いです。年齢、学歴、職務経験、言語能力などを総合的に評価し、高得点を得た申請者が永住権を申請できる制度です。
永住権取得の条件
|
カナダ移住の魅力
カナダは多文化社会で、他の国と比較しても、移住者にとって安心できる治安と豊かな自然、そして高い生活水準が魅力です。生活コストや税金面では他国と比べても比較的負担が高いかもしれません。しかし、その分、医療や教育などの公共サービスが充実しています。
治安
カナダは治安が良い国として知られており、移住者にとって安心できる環境です。都市部でも犯罪率が低く、子供を育てる家庭にとっても安全な場所です。
物価<参考:1カナダドル=105円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約2.5カナダドル
レストランでのランチ代:約15カナダドル
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約1,800カナダドル
言語
カナダの公用語は英語とフランス語です。英語が主要なコミュニケーション手段ですが、ケベック州などではフランス語が主に使われます。英語が堪能であれば、日常生活に支障はほとんどありません。
税金
所得税:累進課税で15%~33%
消費税:連邦消費税(GST)が5%、州ごとに異なる税率が加わります
(例:オンタリオ州では13%)
2位:ポルトガル
ポルトガルは、永住権取得のしやすさと穏やかな生活環境が魅力的な国です。温暖な気候、美しい自然、豊かな歴史と文化に加え、移住者を積極的に受け入れており、特にゴールデンビザプログラムによる永住権の取得が注目されています。
永住権取得の条件
ポルトガルの永住権を取得するためには、ゴールデンビザプログラムを利用するのが一般的です。このプログラムは、特定の投資を行うことでビザを取得でき、5年後には永住権の申請が可能になります。
ゴールデンビザの申請資格を得るためには下記のいずれかの条件を満たす必要があります。
|
永住権取得の条件
|
ポルトガル移住の魅力
ポルトガルは、温暖な気候、美しい海岸線、そしてゆったりとしたライフスタイルが魅力です。他のヨーロッパ諸国と比べても、生活コストが低く、治安が良いことも人気の理由です。
\あわせて読みたい/
治安
ポルトガルはヨーロッパでも非常に安全な国の一つです。特に首都リスボンや観光地のポルトなどでも、犯罪率が低く、移住者にとっても安心して生活できる環境が整っています。
物価<参考:1ユーロ=159円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約1.0ユーロ
レストランでのランチ代:約10ユーロ
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約900~1,200ユーロ
言語
ポルトガルの公用語はポルトガル語ですが、観光業が盛んなため、都市部や観光地では英語が広く通じます。英語ができれば日常生活には困りませんが、ポルトガル語を学ぶことで現地の人々とのコミュニケーションが円滑になるでしょう。
税金
所得税:累進課税で14.5%~48%
消費税:標準税率は23%(軽減税率6%、中間税率13%)
ポルトガルの税制は、所得に応じた累進課税が採用されており、移住者にも適用されますが、非居住者特別課税制度(NHR制度)を利用すれば、一定の条件の下で税負担を軽減することが可能です。
\あわせて読みたい/
3位:スペイン
スペインは、気候の良さや豊かな文化、リラックスしたライフスタイルが魅力の国であり、多くの移住希望者にとって人気の移住先です。特に、ヨーロッパ圏からの移住者やリタイアメントを検討している方々に支持されています。
永住権取得の条件
スペインの永住権は、まず一時滞在許可を取得し、その後更新を繰り返すことで申請資格が得られます。ここでは、ゴールデンビザプログラムを取得後に永住権を取得するルートを説明します。
ゴールデンビザの申請資格を得るためには下記のいずれかの条件を満たす必要があります。
|
ゴールデンビザ発行後、更新をくりかえし、スペインに5年以上連続して滞在していることが証明できれば永住権を申請できるようになります。
スペインの永住権取得条件
|
スペイン移住の魅力
スペインは、他の西ヨーロッパ諸国と比較しても、生活コストが低く、自然や文化的魅力が
豊富です。ヨーロッパ内での移動がしやすく、観光やビジネスの拠点としても人気があります。
治安
スペインは比較的安全な国とされています。特に大都市では観光客も多く、安心して過ごせる環境が整っていますが、一部地域ではスリや軽犯罪に注意が必要です。
\あわせて読みたい/
物価<参考:1ユーロ=159円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約1.2ユーロ
レストランでのランチ:約12ユーロ
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約900~1,500ユーロ
\あわせて読みたい/
言語
スペインの公用語はスペイン語ですが、観光地や都市部では英語が通じる場所も多く、日常生活で英語を使うことも可能です。ただし、現地の生活に溶け込むためには、スペイン語を学ぶことが望ましいです。
税金
所得税:累進課税で19%~47%
消費税:標準税率21%(軽減税率10%、6%)
スペインでは所得に対する累進課税が採用されていますが、非居住者特別税制などの優遇措置もあり、移住者の税負担を軽減できる場合があります。
\あわせて読みたい/
4位:オーストラリア
オーストラリアは、豊かな自然環境と高い生活水準を誇る国であり、永住権を取得しやすい国の一つとして多くの移住者に選ばれています。特に英語圏で安定した経済を持ち、教育や医療も充実しているため、家族連れやキャリアを築きたい人にとって理想的な移住先です。ただし、永住権の取得には一定の条件があり、計画的な準備が必要です。
<注意> オーストラリアの永住権取得は条件を満たすことが難しい場合があります。オーストラリアの永住権取得を検討の方はぜひ株式会社La Quartaにお問合せください。 |
永住権取得の条件
オーストラリアの永住権取得は、スキルマイグレーションと呼ばれるポイント制が一般的です。年齢、学歴、職務経験、英語力、適応能力などが評価され、一定のポイント以上を獲得すると、永住権を申請することができます。一般的に、スキルマイグレーションプログラムでは、就労経験や適応能力が重視されます。
永住権取得の条件
|
オーストラリア移住の魅力
オーストラリアは、高い生活水準に加え、治安が良く、自然と都市が調和した環境が整っています。英語が公用語であり、移住者にとって生活に溶け込みやすい国です。また、医療や教育などの公共サービスが充実しており、移住者にとっても安心して暮らせる環境が整っています。
治安
オーストラリアは世界的に治安が良い国の一つで、都市部でも犯罪率は低いです。移住者にとっても安心して暮らせる環境が整っており、家族連れの移住者にも人気があります。
物価<参考:1オーストラリアドル=97円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約1.5オーストラリアドル
レストランでのランチ:約20オーストラリアドル
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約2,000オーストラリアドル
言語
オーストラリアの公用語は英語であり、英語が話せれば日常生活に大きな問題はありません。移住者にとって、英語が必須となりますが、多くの人が英語を話すため、言語の壁を感じることは少ないです。
税金
所得税:累進課税で19%~45%
消費税(GST):10%
5位:ニュージーランド
ニュージーランドは、手つかずの自然と穏やかなライフスタイルで、多くの移住者に人気があります。永住権取得も比較的柔軟で、技術スキルを持つ人や投資家にとって特に有利です。また、英語圏であり、移住者にとって生活に溶け込みやすい環境が整っています。
永住権取得の条件
ニュージーランドの永住権取得は、スキル移民カテゴリー(SMC)が一般的です。SMCは、ニュージーランドが必要としているスキルや経験を持つ人材を対象とした永住権プログラムです。ポイント制で評価され、一定のポイント以上を獲得する必要があります。
スキル移民カテゴリー(SMC)の評価対象
|
ニュージーランド移住の魅力
ニュージーランドは、美しい自然と穏やかな生活環境が特徴で、家族連れやリタイア後の移住者にも人気です。治安も良く、充実した医療や教育制度が整っているため、安心して暮らせる環境が魅力です。
治安
ニュージーランドは世界的にも治安が良い国として知られており、犯罪率が低く、都市部でも安全です。特に家族連れや高齢者にとって安心して暮らせる環境が整っています。
物価<参考:1ニュージーランドドル=89円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約2.5ニュージーランドドル
レストランでのランチ:約20ニュージーランドドル
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約2,000ニュージーランドドル
言語
ニュージーランドの公用語は英語です。移住者は日常生活で英語を使用することが求められます。英語を話す移住者にとっては、言語の壁を感じることなくスムーズに生活を送ることができます。
税金
所得税:累進課税で10.5%~33%
消費税(GST):15%
6位:マレーシア
マレーシアは、比較的コストの低い生活費と温暖な気候、豊かな文化で、多くの移住者に人気があります。特に、リタイアメントや投資家向けに設けられたプログラムが整っており、永住権取得も比較的容易です。英語が広く話されていることも、移住先として選ばれる理由の一つです。
永住権取得の条件
マレーシアの永住権は、MM2H(Malaysia My Second Home)プログラムが一般的です。このプログラムは、外国人を対象とした長期滞在ビザで、一定の条件を満たせば申請できます。永住権というよりは、長期滞在ビザですが、事実上、永住に近い生活を送ることができます。
MM2Hの主な条件
○ 50歳未満の場合:月収10,000マレーシアリンギット以上、 または50万マレーシアリンギットの預金 ○ 50歳以上の場合:月収10,000マレーシアリンギット以上、 または35万マレーシアリンギットの預金
|
マレーシア移住の魅力
マレーシアは温暖な気候と多様な文化が共存しており、移住者にとって住みやすい環境が整っています。特に物価が安く、医療も充実していることから、リタイアメントや長期滞在を希望する人に人気のある移住先です。
治安
マレーシアは比較的安全な国ですが、都市部では犯罪が起こることもあります。移住者は治安の良いエリアを選んで生活することで、安心して暮らすことができます。
物価<参考:1マレーシアリンギット=32円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約7マレーシアリンギット
レストランでのランチ:約15マレーシアリンギット
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約1,500マレーシアリンギット
言語
マレーシアの公用語はマレー語ですが、英語が広く話されています。ビジネスや日常生活でも英語が通じるため、英語を話せる移住者にとっては生活しやすい環境です。
税金
所得税:累進課税で0%~30%
消費税:マレーシアでは2018年にGST(Goods and Services Tax)が廃止
サービス税として6%が適用されることがあります。
7位:フィリピン
フィリピンは、リタイアメントに適した国として、永住権の取得が比較的簡単で、特にシニア世代やリタイアメントを考えている方に人気があります。温暖な気候や安価な生活費、そして英語が広く使われていることから、移住先として注目されています。
永住権取得の条件
フィリピンには、従来の永住権という概念はありません。しかし、長期滞在を可能にする複数のビザプログラムが存在します。その中でも、特殊居住退職ビザ(Special Resident Retiree’s Visa、以下SRRV) が、退職者を対象とした人気のあるプログラムで、フィリピンでの長期滞在を可能になります。
SRRVの申請条件
○ 50歳以上で月収2,000米ドル以上の収入がある場合は、預金20,000米ドルが必要 ○ 50歳以上で収入証明がない場合は、預金50,000米ドルが必要
|
フィリピン移住の魅力
フィリピンは、生活費が安く、温暖な気候と美しいビーチが広がる地域として、世界中の移住者に人気があります。特にリタイアメントに適した場所として、フィリピンでの生活には多くのメリットがあります。
治安
フィリピンの治安は地域によって異なりますが、マニラやセブなどの都市部は安全性が高いとされています。観光地や外国人が多く住むエリアでは、比較的安心して生活ができる環境が整っています。
物価<参考:1ペソ=2円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約60ペソ(約1.2米ドル)
ランチ:約150ペソ(約3米ドル)
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約15,000ペソ(約300米ドル)
言語
フィリピンの公用語はフィリピノ語(タガログ語)と英語です。英語が広く使われており、日常生活やビジネスで英語を使うことができるため、言語の心配はほとんどありません。
税金
所得税: 累進課税で5%~35%
消費税: 12%
8位:タイ
タイは、アジア地域でも人気の移住先として注目されています。特に、リタイアメントビザが取得しやすいことや、観光地としても有名であるため、多くの外国人が移住を検討しています。温暖な気候、豊かな文化、そして安価な生活費が大きな魅力です。
永住権取得の条件
タイで永住権を取得するには、以下の条件を満たす必要があります。タイの永住権は「年間100名までの外国人が取得可能」と決まっており、さらにタイの永住権取得プロセスは時間がかかる場合もありますが、外国人が長期間滞在する際に非常に便利です。
永住権取得の条件
|
タイ移住の魅力
タイは、豊かな自然や文化的な魅力を誇る国で、多くの移住者にとって理想的な生活環境が整っています。特に、観光地として知られるバンコクやチェンマイ、プーケットなどが人気の移住先です。
治安
タイの治安は、都市部では比較的良好です。観光客が多いため、主要な観光エリアは警備が強化されています。ただし、一部地域では詐欺や軽犯罪が発生することがあるため、注意が必要です。
物価<参考:1タイバーツ=4円(2024年9月19日時点)>
牛乳1L:約50タイバーツ(約1.5米ドル)
ランチ:約80〜120タイバーツ(約2.5〜3.5米ドル)
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約12,000〜25,000タイバーツ(約350〜700米ドル)
言語
タイの公用語はタイ語ですが、観光地や都市部では英語が通じることが多いです。日常生活ではタイ語が必要になる場面もあるため、少しでもタイ語を学んでおくと便利です。
税金
所得税: 累進課税で5%〜35%
消費税: 7%
9位:マルタ
マルタは、美しい自然環境と歴史的な街並みが魅力の地中海に位置する小国です。近年では、特にヨーロッパ圏外からの移住者にも人気があり、比較的永住権を取得しやすい国の一つとされています。気候も温暖で生活しやすい環境が整っており、ビジネス機会も豊富です。
永住権取得の条件
マルタで永住権を取得するには、主に「マルタ永住プログラム(Malta Permanent Residency Program)」を利用する方法があります。主な条件は以下の通りです
永住権取得の条件
|
マルタ移住の魅力
マルタは、地中海に浮かぶ小さな島国で、歴史的な街並みと美しいビーチが魅力です。治安も良く、生活コストも比較的安いため、移住先として人気が高まっています。
治安
マルタは非常に治安が良く、世界的にも安全な国として評価されています。夜間に街を歩く際も安心できる環境が整っており、家族連れでも快適に暮らせます。
\あわせて読みたい/
物価<参考:1ユーロ=159円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約1.10ユーロ
ランチ:約15ユーロ
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約1,200ユーロ
\あわせて読みたい/
言語
マルタの公用語はマルタ語と英語です。英語が日常的に使われているため、特に英語圏からの移住者には住みやすい環境が整っています。
税金
所得税:累進課税で15%~35%
消費税:18%
不動産投資家に対する税制の優遇措置が整っており、固定資産税やキャピタルゲイン税がなく、不動産売却時にも所得税は発生しません。
\あわせて読みたい/
10位:ドバイ
ドバイは、税制が非常に優遇されており、多くの企業や投資家にとって魅力的な移住先として知られています。豪華なライフスタイルやモダンな都市インフラが整っており、外国人労働者や投資家に対しても開かれた環境が整備されています。
永住権取得の条件
ドバイでは、永住権という制度は厳密には存在しませんが、「ゴールデンビザ」という長期ビザ制度があります。ゴールデンビザは最長で10年間有効で、更新可能なため長期滞在をすることができます。主な条件は以下の通りです。
ゴールデンビザ取得には下記にいずれかの投資を行う必要があります。
|
ドバイ移住の魅力
ドバイは、世界屈指の経済都市として、特にビジネスマンや投資家にとって非常に魅力的な場所です。モダンなインフラ、高度な生活水準、そして税制優遇が、移住者にとって大きな魅力となっています。
治安
ドバイは非常に治安が良く、世界的にも安全な都市の一つです。特に犯罪率が低く、外国人にとっても安全な生活環境が整っています。
物価<参考:1AED=39円、2024年9月19日時点>
牛乳1L:約6AED
ランチ:約40AED
都市部の1ベッドルーム(賃貸):月額約7,000AED
\あわせて読みたい/
言語
ドバイの公用語はアラビア語ですが、英語がビジネスや日常会話で広く使用されています。特に外国人にとって英語が通じやすい環境であり、コミュニケーションに困ることはほとんどありません。
税金
所得税:なし
消費税(VAT):5%
ドバイにはVAT5%を除く税金がなく、不動産売却益への課税や取引税、印紙税、固定資産税、相続税、贈与税、相続税などがかかりません。
\あわせて読みたい/
移住先を選ぶ際のポイント
永住権を取得しやすい国はたくさんありますが、単に永住権を取得できるからといって、それが必ずしもあなたにとって最適な移住先とは限りません。以下に、移住先を選ぶ際に特に重要なポイントをまとめました。
\あわせて読みたい/
1. 生活費と物価
移住後の生活コストは移住先選びの大きな要因です。都市部での生活費、特に家賃や食費などがどの程度かを事前に調べましょう。例えば、物価が高い国では、特に都市部での生活費がかさむことが予想されます。家賃のほか、日用品や公共交通機関の費用なども比較しておくとよいでしょう。
2. 治安
安全に生活できるかどうかは、家族連れで移住を検討している方にとって重要なポイントです。犯罪率が低い国や都市を選ぶことが、安心して暮らせる第一歩となります。また、政治的安定性も長期的な生活には不可欠です。
3. 医療制度
移住後に安心して生活を続けるためには、現地の医療制度が充実しているかどうかを確認することが大切です。無料または低コストで高品質の医療サービスを受けられる国もあれば、医療費が高額になる国もあります。医療保険の制度や加入条件も調べておくとよいでしょう。
4. 言語
現地で使用されている言語が、自分が習得している言語と合っているか、または簡単に学べるかどうかも大切なポイントです。言葉の壁が生活の障害とならないよう、事前に現地語のスキルを磨くか、英語が通用する国を選ぶことを検討しましょう。
5. 税制
移住先の税制も重要な要素です。所得税、消費税、そして相続税などの税率がどの程度かを把握することで、長期的な生活コストを見積もることができます。また、税制が優遇されている国や地域を選ぶことで、資産管理やビジネス展開がスムーズに進むこともあります。
6. 教育環境
特に家族連れでの移住を考えている場合、子供の教育環境は優先的に考慮すべき要素です。現地の学校の質、教育費、公立と私立の学校の違い、さらにインターナショナルスクールが充実しているかどうかも確認することが大切です。
7. 気候と自然環境
現地の気候が自分に合うかどうか、自然災害が多い地域ではないかなども重要な要素です。長期的な生活を考えた場合、気候や自然環境が健康や生活スタイルに大きく影響を与えるため、自分や家族が快適に暮らせる環境かを慎重に見極める必要があります。
まとめ
海外移住を検討している方にとって、永住権が取得しやすい国を選ぶことは移住先を選ぶ上で重要です。この記事では、永住権を取得するための条件や手続きについて詳しく解説しましたが、一番重要なポイントは自分にとって最適な移住先を見つけることです。生活費や治安、教育、医療制度など、現地での生活の質も合わせて検討しましょう。
今回の記事でご紹介した情報を参考に、ぜひあなたにとってぴったりな移住先を見つけてください。移住は人生の大きな決断です。一人で抱え込まず、専門家にご相談することをおすすめします。
さらに詳しい情報や個別のアドバイスが必要な方は、ぜひ株式会社LaQuartaにお問い合わせください。海外移住があなたの人生を大きく変える素晴らしい経験となるようサポートさせて頂きます。
株式会社 La Quartaではビザの申請サポートはもちろん、現地への移住サポートからお子様の学校探しのお手伝いまで幅広く行っています。
海外への移住をお考えの方は、ご希望に沿った形でのご提案やサポートが可能ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
海外への移住に関する詳細:https://www.la-quarta.jp/immigration
Comments